福祉事業所専門の稼働率向上と人材確保に特化したコンサル事業【個人事務所Revenue increase(レベニューインクリース)】大阪・奈良

080-3818-4194

受付時間|⽉〜金 9時〜18時

ブログ

お知らせ

SOMPOケアには負けてない奈良県にある素晴らしい老健

皆様こんばんわ😁


個人事務所 Revenue increase(レベニュー インクリース)代表 森中 洋です。
大阪府茨木市にて介護業界専門の稼働率向上/人材確保/人材育成/経営改善/のコンサルを生業としております
介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、通所介護(デイサービス)、住宅型有料老人ホーム、グループホーム
サ高住、訪問介護、訪問看護どのサービス種別でも対応しております。
(現在は大阪と奈良、兵庫にてコンサル、顧問活動の計6件)


久しぶりにブログを書いております。
なんせ忙しかった・・・・。
ありがたい事に大阪市天王寺区にある「桝井建設工業株式会社様」より新規デイの立ち上げの依頼を受けたり
また現コンサルで関わらせて頂いている法人様からも新たな案件を受けたりと東奔西走をしておりました。
書きたい事がやまほどあるのに、なかなか時間がとれず大変申し訳ありません😅
 

今回は最近のニュースになった事に対する悔しさを記事にします。
ニュースになりましたよね。

SOMPOホールディングスは、傘下の介護事業大手「SOMPOケア」の介護現場で働く職員の処遇を
来年4月から改善することを決めたってニュース❗❗

大手だからってYahoo!のトップニュースになってました。

これに言いたい事がある❗❗

実は私のコンサル先である奈良県生駒郡平群にある医療法人やわらぎ会 介護老人保健施設 悠々の郷では
令和2年7月と令和3年6月に2度賃金改定を行っております。
全職員(常勤・非常勤)です。
その賃金改定が下記の通りです。

令和2年7月、2万~4万/月の賃金改定
令和3年6月、2万~3万/月の賃金改定
また今年の夏の賞与は過去20年間で最高額の支給をする事ができました。
※上記改定は介護職のみです。他の専門職や事務職、非常勤の時給も改定しております。
そして来年6月に更なる賃金改定を行います。
来年6月には奈良県で一番給与の高い施設になると思います。


採用に強くなるため、良い人材を確保するため、より職員のQOLを上げるため
サービスの質を上げるため、様々な事を思慮深く考え実行してきたのに・・・・・
SOMPOは取り上げられたのに、医療法人やわらぎ会 介護老人保健施設 悠々の郷は
一切取り上げられない。
規模感は違えど非常に悔しく思います。

だから記事にしました❗❗

実は奈良県にはすごい事をやっている老健があるんです❗❗

・9月から10月の2ヵ月で介護職の求人も約8件来ました。

・以前は来た人を採用する。選べない状況でしたが今は違います。

・家を買えたという職員もいます。

・コンサルとして関わってから退職した介護職員は0名です。

・優秀な人材が集まってきました

・様々な福利厚生が充実しました

・資格取得を勤続年数や現任・非現任に問わず全額補助しております。


皆さん是非しってください。
求人内容もホームページに記載しております。

【医療法人やわらぎ会 介護老人保健施設 悠々の郷のホームページ】

http://www.yawaragikai.jp/yuyu.html





 

法人の規模は大きくありません。
だからこそすごいんです。
規模の小さい法人でも工夫と努力でどこにも負けない形がつくれるんです。
しかも再現性も非常に高いやり方です。
この方法はデイサービスや、特養、老健、有料などすべてで再現性が高いです。

 
どのように賃金改定が出来たのか?詳しく知りたい方は一度ご連絡下さい。
詳細をお伝えいたします。

悔しかったけど、ものすごい勢いで記事にしてスッキリしました❗❗

 

もしご希望の方は是非ご連絡をお待ちしております。
下記メールアドレスまで、もしくは弊社のお問合せ
フォームよりメールを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

morinakayou0028@gmail.com



【少しですが自社PR】
コンサルという存在に疑念を持った事はありませんか?
上から目線でただ指示を出すだけ。と思ったらいきなり居なくなる・・・
成果や結果は思うよう出ず、結局コストの無駄使いで終わる。
こんなコンサル無能ですよね。
弊社は違います。
スポットの知識だけで、さも凄い事をしているように指示を出す、無能コンサルではありません。

➀売り上げ向上

②コストカット

③賃金見直し

④処遇改善加算・徒弟処遇改善加算の最適解の提案

⑤処遇改善加算・特定処遇改善加算の計画書作成・実績報告

⑥採用の勝率の向上

⑦リーダー職の意識改革

⑧一般介護職員の意識改革

⑨新規加算の取得

⑩労基書類の作成・修正・提出

⑪行政提出書類の作成・修正・提出

⑫WEBまわりの再構築・SEO対策

⑬プログラミングによるシステム構築と生産性の向上

⑭組織体系の見直し

⑮研修

⑯外国人雇用(技能実習や特定技能)

などなどを一気通貫で受けております。

点ではなく、線で改善が出来る。
それはマネージャーではなく、プレイヤーとしても関わる弊社の強みです。
そこが他社との明確な違いです❗❗

3年後の医療と介護の同時改定はまもなくです。
あと3年もあるではなく、もう3年しかない。
そんな気持ちで今のうちに組織力を強化し、個々の能力も強化していきましょう❗❗
 

フォローも宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Twitter

https://twitter.com/morinaka0325

Instagram:

https://www.instagram.com/senzhongyang

当事務所では、Facebook、Twitter、Instagramで常に最新のお役立ち情報を発信しています。
SNSでしか発信していない貴重な情報もありますので、ぜひフォロー宜しくお願い致します。

また、オンラインサロンも開設しています。オンラインサロンでしか発信していない情報など盛りだくさんあります。
有益な情報をどんどん発信していきますので、一度ご参加してみてください。

写真

定期的にセミナーを開催しております。

▶ セミナー概要
・介護業界にて発展、繁栄を遂げるために必要な営業力
・稼働率を1ヵ⽉で 10%上げる方法
・在宅復帰加算を取得しながら稼働率を 99%以上維持する方法
・相談員に必要な究極のスキルを伝授
・初期投資 10万のみで求職者が途切れない最高の採用術
1000万の価値がある相談員のスーパーテクニックを伝授。
・最高の営業力とは
※セミナー概要はあくまでも一例です。
施設の種別やご依頼内容によって内容は変わります。

今、当サイトを見ている介護事業所の経営者の方、営業担当の方。

人材確保に関して未来に不安を感じていませんか?
営業力に物足りなさを感じていませんか?
今後の運営に不安を感じていませんか?

財務の改善・今すぐ安定した利益を生む営業力・介護職の採用力・強いリーダーの育成力
​​​​​​​を備えなければ、法人の規模に関わらず、
遠くない未来に経営困難・売却・譲渡・事業閉鎖に陥る可能性がございます。

今すぐ他に負けない 人材確保の力 を高め、
劇的に チーム力 を上げ、
荒波を乗り越える力を身につけましょう。
ぜひ一度ご相談ください!

©2020 個人事務所Revenue increase