福祉事業所専門の稼働率向上と人材確保に特化したコンサル事業【個人事務所Revenue increase(レベニューインクリース)】大阪・奈良

080-3818-4194

受付時間|⽉〜金 9時〜18時

ブログ

日々の記録

本日の予定

皆様おはようございます😁

個人事務所 Revenue increase(レベニュー インクリース)代表 森中 洋です。
大阪府茨木市にて介護業界専門の稼働率向上/人材確保/人材育成/経営改善/のコンサルを生業としております
介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、グループホーム、サ高住、
訪問介護、訪問看護どのサービス種別でも対応しております。(現在は大阪と奈良、兵庫にてコンサル、顧問活動の計5件)
お読み頂いた方に少しでも有益な情報を伝えたくブログを書かせて頂いております。


本日も日々の記録「本日の予定」になります❗❗
ちなみに「本日の予定」は毎日書かせて頂くわけではありません。
書いたり、書かなかったり、気まぐれになります。

予定だけではなく、様々なニュースの感想なども合わせて、独り言のように書かせて頂くものですので
日ごろ発信している内容よりも、身になる事はありませんが、もし良ければご拝読下さいね。


【本日の予定】
➀午前、奈良県にある介護老人保健施設に個別のコンサルティング
②午後、事務所にて「介護職員処遇改善支援補助金」の申請準備。
 ※就業規則や賃金規定の修正
➂午後、事務所にて①の事業所の1月の残業代の集計及び、稼働率の集計と分析


こんな感じでしょうか?
残業代で思い出しました。

皆様の事業所は残業代が減らず困った事はありませんか?




共生的に減らすと、介護職員やその他の職員からの不満になったりしませんか?
実は奈良県のコンサル先でもある介護老人保健施設では過去、残業代が非常に多く
経営を圧迫しておりました。
また慢性的に残業代が発生していたため、介護職員やその他の職員の生活費の一部に
なっており、なかなか残業代を減らす事が難しい状況にありました。

そのような状況でしたが、いくつかの方法を組み合わせる事により、3ヵ月間で毎月100万の残業代が
10万円まで下がりました。
今現状も10万前後の金額で推移しております!!

その施策のポイントは何か?
それは「時間」です。



今回書くと長くなるので、「残業代の減らし方の最適解」はまた別の機会にブログにしますね。
楽しみにしておいて下さい❗❗

また話はかわります。
昨日、社会福祉振興・試験センターが1月30日に実施する今年度の介護福祉士の国家試験について
新型コロナウィルスに感染した人、濃厚接触の人の受験を認めないことを発表しました。

時期が時期だけに厳しいなとの感想です。
1年間の努力が無駄になってしまう。



介護現場では自分自身気をつけていても、同僚から罹患する事や、同僚が陽性なので濃厚接触になる
ことなど、今の感染状況を見ると容易に起こりえます。
せめて努力を無駄にしない、努力を奪わない緩和措置などあればと思います。

とにもかくにも現状は受験を認めないなので、緩和要件があるのか?ないのか?追加の情報を待ちたいと思います。

私が関わっているコンサル先にはすぐに発信し、リーダーに周知しました。
改めて感染対策の意識を高くもち、陽性者が出ても濃厚接触にならないように日ごろから注意する必要が
あると思います。



自施設の介護福祉士を受験する職員を守りましょう❗❗
皆様、お読み頂きありがとうございました。

コンサルティング、顧問のご希望の方は下記メールアドレスまで、もしくは
弊社ホームページのお問合せフォームよりメール、お電話を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

morinakayou0028@gmail.com


【少しですが自社PR】
コンサルという存在に疑念を持った事はありませんか?
上から目線でただ指示を出すだけ。と思ったらいきなり居なくなる・・・
成果や結果は思うよう出ず、結局コストの無駄使いで終わる。
こんなコンサル無能ですよね。
弊社は違います。
スポットの知識だけで、さも凄い事をしているように指示を出す、無能コンサルではありません。

➀売り上げ向上
②コストカット
③賃金見直し
④処遇改善加算・徒弟処遇改善加算の最適解の提案
⑤処遇改善加算・特定処遇改善加算の計画書作成・実績報告
⑥採用の勝率の向上
⑦リーダー職の意識改革
⑧一般介護職員の意識改革
⑨新規加算の取得
⑩労基書類の作成・修正・提出
⑪行政提出書類の作成・修正・提出
⑫WEBまわりの再構築・SEO対策
⑬プログラミングによるシステム構築と生産性の向上
⑭組織体系の見直し
⑮研修
⑯外国人雇用(技能実習や特定技能)

などなどを一気通貫で受けております。
点ではなく、線で改善が出来る。
それはマネージャーではなく、プレイヤーとしても関わる弊社の強みです。
そこが他社との明確な違いです❗❗

2年後の医療と介護の同時改定はまもなくです。
あと2年もあるではなく、もう2年しかない。
そんな気持ちで今のうちに組織力を強化し、個々の能力も強化していきましょう❗❗

フォローも宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Twitter
https://twitter.com/morinaka0325

Instagram:
https://www.instagram.com/senzhongyang

当事務所では、Facebook、Twitter、Instagramで常に最新のお役立ち情報を発信しています。
SNSでしか発信していない貴重な情報もありますので、ぜひフォロー宜しくお願い致します。

また、オンラインサロンも開設しています。オンラインサロンでしか発信していない情報など盛りだくさんあります。
有益な情報をどんどん発信していきますので、一度ご参加してみてください。

写真

定期的にセミナーを開催しております。

▶ セミナー概要
・介護業界にて発展、繁栄を遂げるために必要な営業力
・稼働率を1ヵ⽉で 10%上げる方法
・在宅復帰加算を取得しながら稼働率を 99%以上維持する方法
・相談員に必要な究極のスキルを伝授
・初期投資 10万のみで求職者が途切れない最高の採用術
1000万の価値がある相談員のスーパーテクニックを伝授。
・最高の営業力とは
※セミナー概要はあくまでも一例です。
施設の種別やご依頼内容によって内容は変わります。

今、当サイトを見ている介護事業所の経営者の方、営業担当の方。

人材確保に関して未来に不安を感じていませんか?
営業力に物足りなさを感じていませんか?
今後の運営に不安を感じていませんか?

財務の改善・今すぐ安定した利益を生む営業力・介護職の採用力・強いリーダーの育成力
​​​​​​​を備えなければ、法人の規模に関わらず、
遠くない未来に経営困難・売却・譲渡・事業閉鎖に陥る可能性がございます。

今すぐ他に負けない 人材確保の力 を高め、
劇的に チーム力 を上げ、
荒波を乗り越える力を身につけましょう。
ぜひ一度ご相談ください!

©2020 個人事務所Revenue increase