福祉事業所専門の稼働率向上と人材確保に特化したコンサル事業【個人事務所Revenue increase(レベニューインクリース)】大阪・奈良

080-3818-4194

受付時間|⽉〜金 9時〜18時

ブログ

エッセイ

介護職の月給、平均32万3190円について思うところ

皆様おはようございます。
いつも弊社ブログをお読み頂きありがとうございます❗❗

株式会社 Ne-worth(ニューワース) 代表取締役の森中 洋です。
大阪府茨木市にて介護施設専門の稼働率向上/人材確保/人材育成/経営改善/のコンサルティング事業を運営しております!!
介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、グループホーム、サ高住、訪問介護、訪問看護、通所介護(デイサービス)通所リハビリテーション(デイケア)どのサービス種別でも対応しております。
関西エリアを中心に現在は大阪と奈良、兵庫にてコンサル、顧問活動の計5件
日本全国も対応しております❗❗
お読み頂いた方に少しでも有益な情報を伝えたくブログを書かせて頂いております。

ブログの更新がなかなか出来ず、間が空いてしまいました。
大変申し訳ありません。


処遇改善加算・特定処遇改善加算の令和4年度の計画の作成や夏季評価に向けた評価項目の選定、新規OPEN施設の相談や、日々の様々な問題などの解決に東奔西走しておりました。
どうしても年度末は忙しいですね・・・・

今回は先日公表された「介護職員の処遇状況等調査」について思うところを書いていきます。

厚生労働省は24日、介護職員の給与水準の把握を目的とする「処遇状況等調査」の最新の結果を公表しました。
詳しくは第34回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会(web会議)資料をご参照下さい。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24699.html


常勤として月給制で働いている介護職員の給与の平均は、昨年9月時点で月32万3190円でした。
介護福祉士の給与をみると、キャリアが長くなるに連れて上がっていく傾向が表れており、最も高い勤続10年以上は平均で月35万5010円だそうです。
ここでいう給与というのは、基本給、各種手当、賞与、処遇改善加算・特定処遇改善加算などの一時金を合計したもので、税金や保険料が引かれる前の金額で総支給を指します。
各種手当は夜勤手当、時間外手当、研修手当、感染対策手当、資格手当、交通費、調整手当なども全て含みます。
※法人や介護施設にて手当の名称は様々ありますので、それらをも含みます。
※この調査は、全国1万3724の施設・事業所を対象とした大規模なものです。
厚労省が昨年10月に実施し、8812施設・事業所から有効な回答を得たものから算出しております。

 
結果を見てどう思いますか?
普通は「えっ?」「ウソだー❗❗」「そんなにもらえてないよ」と言いたくなるような結果ですよね。


当然平均なので、無資格も、初任者研修受講済み者も、実務者研修受講済み者も、介護福祉士もごっちゃになっております。
通所介護の介護職員も、訪問介護の介護職員も、特別養護老人ホームの介護職員も、介護老人保健施設の介護職員も、通所リハビリテーションの介護職員も
介護付有料老人ホームの介護職員も、グループホームの介護職員もごっちゃになっております。
地域も大都市、中規模の都市、田舎などごっちゃになっております。
もちろん、一般の職員も、管理職もごっちゃになっております。
それら全ての平均です❗❗

ここから私の感想になります。

月32万3190円、この金額をもらうのは十分可能性はあるという事です。



正直、私は驚きませんでした。
もちろん、有資格によっては平均を大きく下回る事も十分あります。
ただ、介護福祉士を保持していれば、地域性など関係なく十分に平均以上に金額をもらう事も可能かと思います。

国の施策により、介護職員処遇改善加算や特定処遇改善加算、そして介護職員処遇改善支援補助金などが創設され確かに介護職員の処遇は改善されております。
結局は介護職員処遇改善加算や特定処遇改善加算、介護職員処遇改善支援補助金、その仕組みをしっかり理解して、運営している法人のみ、先程上記でも書かせて頂いた平均を超える給与を支払う事が可能なんです。
もちろん、介護職員処遇改善加算や特定処遇改善加算、介護職員処遇改善支援補助金だけではなく、その前にどれだけ加算を取得しているか、どれだけ上位加算を取得しているかにもよります。

実際に私がコンサルティングで関わっている奈良県にある介護老人保健施設 悠々の郷では今年の6月での賃金改定で平均の給与水準近くまで上がるでしょう。
※あくまでも介護福祉士保持者になります。
※役職者は現時点でも平均金額を超えております。

ちなみに今の給与は以下です❗❗
※入所の介護職員の給与です。インディードにも掲載中です。「介護老人保健施設 悠々の郷」と検索下さい。
※ここには交通費は含まれておりません。
※ここには残業代は含まれておりません。
【月給】
介護福祉士   276,000円~ ※夜勤6回分を含む
実務者     259,000円~ ※夜勤6回分を含む
初任者     249,500円~ ※夜勤6回分を含む
無資格     240,000円~ ※夜勤6回分を含む

過去のブログでどうすれば給与があがるのか?
奈良県にある介護老人保健施設 悠々の郷での取り組みを書かせて頂いております。
是非参考にしてください❗❗

SOMPOケアには負けてない奈良県にある素晴らしい老健
https://revenue-increase.jp/blogdetail?wgd=blog-68



処遇改善・特定処遇改善加算を制する者が勝つ!!
https://revenue-increase.jp/blogdetail?wgd=blog-51

 

 
このブログを読んでいる介護施設で働いている皆様に言いたい事は、介護や福祉だから売上を軽んじても、良い事なんて一切ありません。
これから先はいかに売上を上げるのか?
一般企業並みに真剣に考え取り組まなければ確実に淘汰されますよ。
何度も何度も言ってきましたが、これから先、いち早く改革をしなければ、2024年医療と介護の同時改定の波にのまれ、本当に取返しのつかない事になりますよ。



もしこの調査結果を見て、今の給与じゃ納得のいかない方は、一度ご相談下さい。
また、経営されている方でどうすれば給与を上げる事が出来るのかシステムがわかっらない方は、一度ご相談下さい。
給与を上げる仕組み、なぜその給与が可能なのかをお伝え致します。

先の未来を見据え、生き残る介護施設になれるよう、今回の記事が皆様のお役に立つことが出来れば嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました❗❗

介護老人保健施設へのコンサルティング、デイサービスへのコンサルティング
特別養護老人ホームへのコンサルティング、通所リハビリへのコンサルティング
介護付有料老人ホームへのコンサルティングなど、介護事業所のコンサルティング
をご希望の方は下記メールアドレスまで、もしくは
弊社ホームページのお問合せフォームよりメール、お電話を頂ければ幸いです。
相談は完全無料です❗❗宜しくお願い致します。

morinakayou0028@gmail.com

【自社PR】
コンサルという存在に疑念を持った事はありませんか?
上から目線でただ指示を出すだけ。と思ったらいきなり居なくなる・・・
成果や結果は思うよう出ず、結局コストの無駄使いで終わる。
こんなコンサル無能ですよね。
弊社は違います。
スポットの知識だけで、さも凄い事をしているように指示を出す、無能コンサルではありません。
➀売り上げ向上(稼働率向上)
②コストカット
③賃金見直し
④処遇改善加算・特定処遇改善加算の最適解の提案
⑤処遇改善加算・特定処遇改善加算の計画書作成・実績報告
⑥採用の最適解の提案と勝率の向上
⑦リーダー職の意識改革
⑧一般介護職員の意識改革
⑨新規加算の取得
⑩労基書類の作成・修正・提出
⑪行政提出書類の作成・修正・提出
⑫WEBまわりの再構築・SEO対策
⑬プログラミングによるシステム構築と生産性の向上
⑭組織体系の見直し
⑮研修
⑯外国人雇用(技能実習や特定技能)
⑰新型コロナウィルスに関するコンサルティング
などなどを一気通貫で受けております。

点ではなく、線で改善が出来る。
それはマネージャーではなく、プレイヤーとしても関わる弊社の強みです。
そこが他社との明確な違いです❗❗

1年半後の医療と介護の同時改定はまもなくです。
あと1年半もあるではなく、もう1年半しかない。
そんな気持ちで今のうちに組織力を強化し、個々の能力も強化していきましょう❗❗

フォローも宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://x.com/morinakayou

Instagram:
https://www.instagram.com/senzhongyang

当事務所では、Facebook、Twitter、Instagramで常に最新のお役立ち情報を発信しています。
SNSでしか発信していない貴重な情報もありますので、ぜひフォロー宜しくお願い致します。

また、オンラインサロンも開設しています。オンラインサロンでしか発信していない情報など盛りだくさんあります。
有益な情報をどんどん発信していきますので、一度ご参加してみてください。

写真

定期的にセミナーを開催しております。

▶ セミナー概要
・介護業界にて発展、繁栄を遂げるために必要な営業力
・稼働率を1ヵ⽉で 10%上げる方法
・在宅復帰加算を取得しながら稼働率を 99%以上維持する方法
・相談員に必要な究極のスキルを伝授
・初期投資 10万のみで求職者が途切れない最高の採用術
1000万の価値がある相談員のスーパーテクニックを伝授。
・最高の営業力とは
※セミナー概要はあくまでも一例です。
施設の種別やご依頼内容によって内容は変わります。

今、当サイトを見ている介護事業所の経営者の方、営業担当の方。

人材確保に関して未来に不安を感じていませんか?
営業力に物足りなさを感じていませんか?
今後の運営に不安を感じていませんか?

財務の改善・今すぐ安定した利益を生む営業力・介護職の採用力・強いリーダーの育成力
​​​​​​​を備えなければ、法人の規模に関わらず、
遠くない未来に経営困難・売却・譲渡・事業閉鎖に陥る可能性がございます。

今すぐ他に負けない 人材確保の力 を高め、
劇的に チーム力 を上げ、
荒波を乗り越える力を身につけましょう。
ぜひ一度ご相談ください!

©2020 個人事務所Revenue increase